飛蚊症
視界に黒い点や線がちらつく / 視界に虫が飛んでいるように見える

飛蚊症になると、眼の前を小さな浮遊物が飛んでいるように見えます。大部分は生理的なものや、加齢が原因で発症します。 その多くは、そのままでも特に支障はありません。しかし、中には、眼底出血や網膜裂孔、網膜剥離といった病的なものが原因となることもあり、失明につながる危険もあります。 重要なのは、「飛蚊症かも」と感じたら、出来るだけ早く眼科で検査を受けることです。様々な検査がありますが、最も有効な検査は"眼底検査"です。
治療方法

生理的なものや加齢が原因の場合は、治療法はなく、食生活の改善が必要となります。
しかし、病的なものが原因の場合には、原因に合わせた治療を行います。眼底失血が原因の場合は飲み薬やレーザー治療を行い、症状が重い場合には眼に注射をする場合もあります。
網膜裂孔が原因で網膜が剥離していない状態であれば、レーザー光凝固法という治療を行います。
網膜剥離が原因の場合には、早急な手術が必要です。少しでも変化を感じたら、早めの眼底検査を受けるようにしましょう。

中浦和眼科では最新鋭の機器を取り揃え、白内障を中心とした診療・手術にあたっています。


診療時間/曜日
- 受付開始
9:30